SSブログ

カツオノカンムリ 美しいガラス細工のような生物の正体は? [気になるコト]

カツオノカンムリ 美しいガラス細工のような生物の正体は?

カンムリ.jpg

こんにちは。
数ある中からこのブログにお越しいただき
ありがとうございます♪

今日も気になる話題を掘り下げて
いきたいと思います。

――――――――――――――――――――

米カリフォルニア州各地の海岸の砂浜に、
ガラスのように透明な海洋生物が
大量漂着して話題になりましたよね。

カツオノカンムリ 3.jpg

その美しい色とフォルムに気になった人は多いのでは?

――――――――――――――――――――

クラゲのカンムリとはどんな生物?

――――――――――――――――――――

この生物の正体はクラゲノ仲間。
正式名称は「カツオノカンムリ」
ヒレを立てた姿で海面に浮かび、風や
潮流に任せて波間を漂うそう。
ヒドロ虫網の群体性クラゲの1種だそう。

黒潮海域に生息していて、しばしばカツオの
群れと一緒にみつかるので、こういった
名前がつけられているみたいです。

学名はVelella velella
英名がby-the-wind sailor, purple sail。

今回漂着したのは アメリカの
カリフォルニア州だったのですが、
カツオノカンムリ(鰹の冠)っていう和名が
ついているくらいだから、日本でも見られる
のかなぁ~?

調べてみたら、沖縄の方でも見られる
らしいですね。
春先から夏にかけて現れるそうです。

大きさは 指先に乗せられるくらいなので
そんなに大きくないみたい。

カツオノカンムリ.jpg

クラゲなので、柔らかいです。
水に浮かぶと、青い部分の下から触手が
出ています。

カツオノカンムリ 2.jpg

ただ、クラゲなので刺されるとやはり
痛いらしく、砂浜に打ち上げられていても
触らないほうがいいようですよ。

ちなみに、このクラゲ達を食べる生き物も
やはりいるそうで。その名はルリガイ。

名前どおりのキレイな瑠璃色の殻の貝で、
泡のようなものを出して海面にプカプカ
浮きながらこのクラゲ達を襲って食べるそう
です。

という事は?
カツオがいる→カツオノカンムリと瑠璃貝
もいるってことかな?

鮮やかな青色と、ガラス細工のような
見た目。たくさん浜辺に並んでいる様子は
きれいだろうなぁ~。

一度見てみたいと思いませんか?




――――――――――――――――――――






********************

最後まで、読んでいただき、
ありがとうございました♪

この記事はいかがでしたか?

********************





スポンサーリンク






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。